TOKAIのLPガスについて
安全にご利用いただくために
換気にご注意
室内でガス器具を使用するときは、換気扇を回したり、ときどき窓を開けて十分に換気をしてください。小型湯沸器は長時間使用しないでください。
LPガスが燃えるためには、たくさんの空気を必要とします。換気が十分に行われないと、酸素不足や室内に排気ガスが充満して不完全燃焼を起こし、有害な一酸化炭素を発生するため、たいへん危険です。
停電時には換気扇が作動しません。やむを得ずガス器具をご使用になる場合は、必ず窓等を開け、換気を充分行うようお願いいたします。特に業務用厨房機器、小型湯沸かし器、暖房機をご使用になる場合にはご注意ください。
点火・消火は必ず目で確認
- ガス器具の近くに、燃えやすいものは置かないでください。
- LPガスを使っているときは、その場を離れないようにしてください。
- 風や煮こぼれで火が消えたり、天ぷらを揚げているときに、鍋の中の油に火がつくことがあり、たいへん危険です。
立消え安全装置や過熱防止装置(あげルック)など、安全装置付きのコンロをおすすめします。
いつも青い火で使用
LPガスをお使いのときは、炎は必ず「青い炎」でお使いください。赤っぽい炎は、不完全燃焼をしている炎です。
ガス栓は使用時に開栓、使用後は閉止
- LPガスをお使いになるときは、ガス栓を全開で、また外出するときやおやすみ前には、ガス栓、器具栓が閉まっていることを確認してください。
- 使用していないガス栓には必ずゴムキャップをつけてください。
- 長期間ご使用にならないときは、容器バルブを閉め、TOKAI LPガスの営業所にご連絡ください。
- 配管やガス栓をアースの代わりに使用しないでください。
ゴム管はときどき点検し、早めに交換
- ゴム管は、ガス栓の赤い線のところまで差し込んで、ホースバンドでしっかりとめてください。
- ゴム管は長く伸ばしたり、物かげを通したり、折り曲げたりしないでください。
- 三つ又は危険なので、絶対に使用しないでください。
- ひび割れなどが発生しているゴム管は使用しないでください。
ひび割れなどが発生しているゴム管は使用しないでください。ゴム管からのガス漏れは、石けん水を塗り泡が出ているかで確かめられます。泡が出た場合はすぐにゴム管を交換してください。また点検後はきれいに拭き取ってください。
着脱が簡単で、確実なコンセント付きゴム管をおすすめします。
ガス機器のお手入れ
- Siセンサーコンロなどの目詰まりは、不完全燃焼の原因となります。ときどき器具ブラシなどで掃除をしてください。
- ガス器具のお手入れで、ネジなどを取りはずす必要がある場合は、自分でお手入れせずに、必ずLPガス販売店へご連絡ください。